学科 グラフィックデザイン基礎⑥

-本日のアジェンダ-

1限目
学科 グラフィックデザイン基礎⑥
トレース練習①

2限目
学科 グラフィックデザイン基礎⑥
トレース練習②

3限目
学科 グラフィックデザイン基礎⑥
トレース練習③

4限目
学科 グラフィックデザイン基礎⑥
課題制作

5限目
学科 グラフィックデザイン基礎⑥
課題制作


本日のテーマ

実践で操作に慣れましょう!

Illustratorの基本操作(トレース)

  • 塗りと線
  • ダイレクト選択ツール
  • パス「アンカーポイント」「ハンドル」「セグメント」
  • シェイプ形成ツール
  • レイヤーパネル
  • ペンツール
  • 曲線ツール
  • リフレクトツールと回転ツール
  • 変形の繰り返し「Ctrl+D」
  • 配置

覚えておきたいPhotoshopの基本操作(レタッチ)

  • パッチツール
  • コピースタンプツール
  • スポット修復ブラシツール
  • 修復ブラシツール
  • コンテンツに応じた移動ツール
  • ぼかしツール
  • シャープツール
  • 指先ツール
  • 覆い焼きツール
  • 焼き込みツール
  • スマートオブジェクト(レイヤーをラスタライズ)
  • カンバスサイズ
  • 画像解像度

本日の課題

とにかく何かを描いたデータをご自身のWordpress(ポートフォリオサイト)に投稿してください。
※ネット上の画像には権利がありますので、あくまでも課題用として取り扱ってください。

第1回成績考査について

■WordPressの固定ページに、IllustratorとPhotoshopそれぞれで作成したグラフィック作品をUPしましょう。
※ネット上の写真には権利がありますので、あくまでも課題用として取り扱ってください。
■また、ポートフォリオサイトとして人に見せられるよう、現段階までの日々の学びを整理し、Wordpress全体をブラッシュアップしましょう。
※企画プレゼンテーションでまとめたページは、プロフィールページとして再整理し活用することもおすすめです。